破魔弓 市松模様を背景に本格的な太刀と弓矢を合わせた破魔弓飾り☆初節句
本格的な太刀を合わせた豪華絢爛な破魔弓飾りです。
破魔弓の基本形である、四本矢のデザイン。
お子様の四方を護る。四方を固めるという意味があり、大切なお子様の無事な成長への願いが込められています。
羽根はキジの手羽根を使用、日本の国鳥でもある雉は、万葉集の時代から「家族愛」「子供想い」の象徴とされてきました。
子孫繁栄を願う吉鳥です。
ケースの背景には、金銀箔を使用し、古くから吉祥文様としても親しまれている市松模様に、可憐な花丸文がデザインされ、華やかさの中に落ち着きのある雰囲気に仕上げました。
前面に柱がないアクリル仕立てのパノラマケースは、様々な角度からご覧いただけるほか、割れにくく軽量なため、出し入れやお手入れも簡単です。
奥行18cmと、省スペースでお飾りいただけるサイズですので、洋室でも和室でも飾る場所を選ばず、また、コンパクトなので玄関先などにも最適。
お子様への初正月のお祝いとしてはもちろん、季節のインテリアとしてもおすすめの一品です。
<<手工芸品ならではのお願い>>
※商品は全て一つ一つ手造りの品の為、お届けする品の色柄が画像掲載品と多少異なる場合がございます。
※この製品の木製部分は、手造りによる仕上げとなっております。
大量生産品のような均一な出来とは違い、逸品逸品にスレやへこみ、反りや木目が出る場合があります。ご理解の上、ご検討下さいませ。
※ケース商品ですので、小さなお子様が触れない様、十分ご注意下さい。
※品質向上の為、細部の部品仕様が画像と異なる場合があります。
あらかじめご了承ください。