なくしものが、無くなる
約2.4mmのカード型で、財布やカードケースにスッキリと収まります。付属のクリップでパスポートや書類ケース等に取り付けることもできます。
Appleの「探す」に対応
iPhone、iPad、Macデバイスの「探す」ネットワークで、落とし物の位置を特定できます。※一部機能は非対応。※「探す」機能はApple端末のみ対応。
SmartTrackの便利な機能
スマホからSmartTrackを鳴らして持ち物の置き場所を確認し、SmartTrackを押すことでスマホの置き場所も確認できます。置き忘れ防止機能で、持ち物を置き忘れた時にアラートでお知らせします。
プライバシーに配慮した設計で、位置情報や履歴は暗号化され、個人が特定されることはありません。
メタルクリップが同梱
同梱のメタルクリップで、パスポートや書類ケース等に取り付けることができます。
Q & A
Q. 初期設定の仕方を教えてください。
A. 1アプリをペアリングモードにします。
・「探す」アプリ(Apple端末のみ):「デバイスを探す」!#!gt!*!「その他の持ち物を追加」を選択
・「Eufy Security」アプリ:「デバイスを追加」!#!gt!*!「SmartTrack」!#!gt!*!「設置場所」を選択
2アプリと本体をペアリングします。本体からビープ音するまで2秒長押しします。アプリ画面の指示に沿って設定します。
※詳細は同梱の取扱説明書をご確認ください。接続できない場合はリセットしてください(本体を5秒以内に5回素早く押した後、音が鳴るまで5秒間長押し)。
Q.「探す」アプリはどんなデバイスで使えますか?Android端末でも使用できますか?
A.「探す」アプリはApple端末のみに対応しております。Android端末ユーザーの方はEufy Secuirtyアプリご利用いただけますが、使用できる機能に制限があります。詳しくはアプリ別の対応機能表をご確認ください。
Q.「スマホを鳴らす」と「置き忘れ通知」を使用するために必要な設定はありますか?
A. スマホ設定画面から以下設定を行なってください。
iOS:位置情報の利用許可を「常に」、正確な位置情報をオン、省電力モードをオフにしてください。
Android:位置情報を「常に許可」、電池の最適化をオフにしてください。
※「スマホを鳴らす」機能はAndroid9.0以上にのみ対応しています。
Eufy Securityアプリ:「スマホを鳴らす」をオンに、位置情報の使用とアプリの通知を「常に許可」してください。
Q. 財布の中にクレジットカードなどと一緒に入れても支障はないですか?
A. ICカードおよび磁気カードに干渉することはありません。また、使用環境にフィットしやすいように作られているため、初期状態で少し湾曲している可能性はありますが、製品の仕様に影響はありません。
Q. スマホを鳴らす際のBluetoothの通信距離はどれくらいですか? (どのくらいの距離まで離れても通信可能ですか?)
A. 最長80mが目安となりますが、室内でご使用の場合は約10~15mが目安になります。また、ご使用環境、障害物により異なります。
Ankerグループのすべての対象製品(モバイルバッテリー・急速充電器・イヤホン等)は、PSEマークの取得に必要な技術基準に適合しております。
届出事業者名:アンカー・ジャパン株式会社
PSマークの種類:PSE